カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
プロフィール
管理人:とれふる
Pixiv
TINAMI
インタビューズ
神のみぞ知るセカイを人生の主軸、少年サンデーとアニメを人生の原動力としている人。
絵やSSもたまに書きますが、これは人生の潤滑油です。つまり、よくスベる。
ご意見・ご要望があれば studiotrefle0510☆gmail.com の方まで、☆を@に変換してお気軽にどうぞ。
鮎川天理さんからの求婚もお待ちしています。
カテゴリー
つぶやいてます。
最新コメント
[10/08 モンクレール 古着]
[10/08 mulberry briefcases bags]
[05/12 backlink service]
[04/12 hooky]
[04/04 viper]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アーカイブ
カウンター
今週のサンデーは、神のみは休載……なんですが、色々な情報が出てますね!
①TVアニメ「神のみぞ知るセカイ」放送局・放送日時決定!
WEBサンデー内のニュースページにて、アニメ神のみの放送局と開始する日時が発表になっています!
●テレビ東京…10月6日(水)25:50~
●テレビ大阪…10月8日(金)25:53~
●テレビ愛知…10月11日(月)25:58~
●テレビせとうち…10月6日(水)25:50~
●テレビ北海道…10月6日(水)26:20~
●TVQ九州放送…10月12日(火)25:53~
残りあと1ヶ月もないですね……。自分は幸運にもテレビ東京で視聴できる地域に住んでるので、深夜に起きて生で見たいと思います!
また、来週のサンデーではかのんと栞の声優も発表されるみたいですね。かのんなんかは特に想像がつかないので、楽しみに待ちたいですね!

しかし、カノンってカタカナで書くと、いかつい武器みたいに見えてしまいますね……。
②神のみ10巻の表紙が初お目見え!

これまたWEBサンデー内のページで、神のみ10巻の表紙が明らかになっています。檜編をイメージした表紙になっていますね。今までコミックス表紙では基本的にかっこつけてきた(?)桂馬くんでしたが、今回は少し違う様相を呈しています。赤が基調となったカラーで、今回も手に取りたくなる表紙ですよ!

今週のサンデー本誌では、その10巻の特装版に同梱される特典DVDのジャケットも小さく載っています。キャラの配置から考えるに、裏面にもカラーが描いてありそうですね。若木先生が身も心も削って描いたカラーですので、限定版は超オススメですよ!
PR
自分の記憶違いでなければ、(おい)今日はゆきえさんの誕生日ですよ!
ゆきえさん……原作と小説版とWikipediaでそれぞれ漢字の表記が違うのはご存知でしょうか?確かにパターンの多い名前ではありますが、誰もツッコミませんね……。「ゆきえさん」みんなは正しく書けるかな?
今日の神のみぞ知るセカイ情報!
http://www.presepe.jp/shop/?p=6760
ブロッコリーさんから、神のみのマイクロファイバーミニタオルが装い新たに発売されます。前回に発売されたタオルは、神のみ一話の記念すべき表紙が絵柄でしたが、今回は渡辺さんのエルシィです。エルシィ単独の商品はなかなか珍しいので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね~。
大正野球娘。では、胡蝶が好きでした。
毎度毎度どうでもいい入り!
すでに皆さんご存知かと思いますが、今週、TOKYO MXほかにて放送されるAnime-tvにて、神のみぞ知るセカイの特集番組が放送されます!
Anime-tvのページ
■神のみぞ知るセカイ特集
伊藤かな恵さんがスタジオに遊びにきてくれました!
プライベートなお話や、10月から放送が始まる『神のみぞ知るセカイ』のストーリーやキャラクター紹介、原作が持つ魅力、そしてニューシングルのお話などをしてくれました!
TVアニメ『神のみぞ知るセカイ』はテレビ東京系にて10月から放送開始です。
■TOKYO MX
9月4日(土)22:00~22:30
■エンタメ~テレ
9月6日(月)17:00~17:30
再放送
9月7日(火)9:00~9:30
9月7日(火)9:00~9:30
9月8日(水)19:30~19:00
9月9日(木)お休み
9月10日(金)9:30~10:00
9月11日(土)18:00~18:30
9月12日(日)9:00~9:30
■AT-X
9月7日(火)9:30~10:00
再放送
9月11日(土)21:30~22:00
楽しみですねっ!自分は視聴環境が整っていないのですが……どうにかして(笑)見たいと思います。視聴可能な人は、ぜひチェックしてみてください!
9月になりましたが、暑さがまったくもってゆるくなりませんね。どういうこっちゃ。
ともあれ、今週の神のみぞ知るセカイは112話、「絶対彼女」です。今回は、落とし神と灯が理想と現実についてディベートしています。

灯は、感情の起伏が少なかったりするところが、小説版2巻に登場する青羽に似ていますよね。現実を見限った第2の落とし神です。そこから考えると、やっぱり桂馬くんと灯は似ているのかなぁ、なんて。
桂馬くんと灯は今回、それぞれの理想……と銘打たれた「机上の空論」についてを語り合います。
灯は未だ自分の理想を追い求めていて、できると信じ込んでいるようです。一方の桂馬くんはというと、理想を現実とは違う場所に求めていますね。灯はそれを「妥協」と呼びましたが、果たして桂馬くんはそれを認めたりするのでしょうか?

灯の目的を端的に言えば、それは「理想の世界に変えること」です。理想を実現させるために現実の究極を求めて、あわよくば理さえねじ曲げるつもりです。完全な人間を造る……その目的の地盤が、現実世界となっています。
桂馬くんの目的は、「理想の世界に触れること」であり、その基盤に現実が関わる必要性はどこにもないんでしょう。だから桂馬くんはゲームの世界に入り浸っているのだと思います。
ただ、それは果たして妥協なのでしょうか?
媒体がゲーム(二次元)ということで、長瀬先生のときのように現実逃避と思われがちですが、桂馬くんにそんな気持ちは毛頭ありません。デコボコな道と舗装された道があって、舗装された道を渡るように……ただ当然に生きているだけです。わざわざ現実を変えるなんて無理なことをする必要なんてない、舗装された道があるなら、そこを渡ればいい、と。
しかし、本当に現実は変わらないのでしょうか?
攻略が終わり、記憶が消えても思いは残りスキマは埋まる。FLAGαの通り、少しずつでも世界は変わっていくのでは?……と、やっぱり桂馬くんにも思ってほしいですね。無理だよとは言わず!
前述しましたが、桂馬くんと灯の理想は共に机上の空論です。だとしても、本当に灯の望む人間が完成すれば、桂馬くんの理想だって……?
今週の神と悪魔!

この後のシーンは、個人的にはかなり好きですね!最近の桂馬くんはどんどん負の連鎖に入ってきているらしく、攻められっぱなし。

……ですが、灯に対しては、攻略うんぬんは関係なく「素の桂木桂馬」の姿が心を動かしているみたいですね。
アニメイトさんから、神のみぞ知るセカイの新しいグッズが一挙に発売されるみたいですね。
神のみぞ知るセカイ 攻略少女スナック
神のみぞ知るセカイ メモマウスパッド/A 縦柄
神のみぞ知るセカイ メモマウスパッド/B 横柄
神のみぞ知るセカイ メタルポストカードセット/A 縦柄
神のみぞ知るセカイ メタルポストカードセット/B 横柄
神のみぞ知るセカイ デスクマット/A コマ割り
神のみぞ知るセカイ デスクマット/B 攻略少女集合
神のみぞ知るセカイ 下敷/A 3人
神のみぞ知るセカイ 下敷/B コマ割り
攻略少女スナックは、1箱に2枚のブロマイドが入っています。絵柄は結編のときの大集合カラーですね。種類は15種類+シークレット1種なので、16種類……全種類集めるには、最低でも8箱購入する必要がある、のですが、このスナックは1箱400円なので……全種類は厳しいですね。

自分は、前にキーホルダーやカレーなどがアニメイトさんから発売になったときに何も買えなくて悔しい思いをしたので……今回は欲しいものはしっかりと買いたいと思います。スナックは……買っても2箱、かなぁ(少ない!)。
攻略少女スナック……最初に見たとき、店名かと思ったのは永遠の内緒。
ちなみに、灯編の感想記事のタイトルはアニメソングで統一されております。全曲分かるかな?
どうでもいい話から入りましたが、今週の神のみぞ知るセカイは111話「マネキン」、桂馬くんが灯に誰もいない部室で膝裏やらおへそやらにキスをされるお話です……って、違う?どっちみちそれじゃ桂馬くんがヒロインだっ。

与太話はともかく、今週も灯はかわいさを振りまいております。かわいさ以上のものも桂馬くんに振りまいていますが、本当にゲームみたいな展開。灯は見た目や言動からもキャラの強さが伝わってきますが、おかげで桂馬くんは苦労しっぱなしです。
桂馬くんって、ゲームキャラに近くて「キャラが強い」ほど攻略は楽……みたいに常々言ってるけど、そのたびになかなか苦労してますね。結、檜、灯と強キャラが続いておりますが、案の定桂馬くんは振り回されてる。
ゲームならやりやすいんでしょうが、現実だと難しい……それはやっぱり、相手と自分との接触に媒体があるかどうかでしょうか?神のみのコンセプトとして「プレイフィールドが現実」というものがあります。現実での攻略だから、ゲームとの差異があらわれてしまう……というものです。具体的なものとしては歩美編の「セーブロード不可」や栞編の「モノローグの有無」などがありますが、灯編では「プレイヤー」による攻略への不備が生まれています。照れがあるとか、躊躇があるとか。
キャラが強い相手の場合はそうなりやすいみたいですね、桂馬くんは。

また、今週では灯がメタモルフォーゼしております。桂馬くんは果たしてついていけるのでしょうか……?
今週の灯(マークⅠ)!

まるでオイルで心が洗われるようなかわいさ……って、ハートべたべたじゃないですか。
最新記事
(04/21)
(04/15)
(04/13)
(04/12)
(04/11)