カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
管理人:とれふる
Pixiv
TINAMI
インタビューズ
神のみぞ知るセカイを人生の主軸、少年サンデーとアニメを人生の原動力としている人。
絵やSSもたまに書きますが、これは人生の潤滑油です。つまり、よくスベる。
ご意見・ご要望があれば studiotrefle0510☆gmail.com の方まで、☆を@に変換してお気軽にどうぞ。
鮎川天理さんからの求婚もお待ちしています。
カテゴリー
つぶやいてます。
最新コメント
[10/08 モンクレール 古着]
[10/08 mulberry briefcases bags]
[05/12 backlink service]
[04/12 hooky]
[04/04 viper]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アーカイブ
カウンター
お絵かき中。
ツイッターでは以前から感想を言っていたりしてましたが、現在「無限のリヴァイアス」をレンタルして鑑賞中です。リヴァイアスかスクライドの二択かなーと思ってたらフォロワーさんからリヴァイアスのほうが古いということを教えていただいたので、順序的にもリヴァイアスから見てますが、これが面白い!
まだ11話まだしか見ておらず、物語的にも少しずつ胎動している段階……からちょっと一段階進んだくらいの場所にある感じですが、さすがサンライズ+谷口監督ということで、圧倒的に面白いっすね。一気見しているのもあるとは思いますが、ぐいぐい引き込まれていく感じがものすごいです。ううー早く続き見たい!
と。
思うような、思わないような……。
この「無限のリヴァイアス」、超鬱展開ということで非常に有名です。だからこそ自分は見てみようかな、とも思ったわけですが、いざリヴァイアスの流れの中に入るとそうなるのが怖いこと怖いこと!11話時点では、他のロボットアニメと比べるとどうしようもないくらい艦内でのいざこざが多いですが、これからはもう怒涛のごとく鬱展開が押し寄せる……らしい。うぎゃー!
既に見たことのあるフォロワーさんの話を聞くと、「まどか☆マギカ」なんて比じゃない、らしいですね。まあ確かに、まどかではメインキャラが強姦にあったりはしないもんなあ……いや、まだそこまで見てないけど。うううーどうなるんだーうううー!
と、いうことで、ハマってます「無限のリヴァイアス」。ぜひ皆さんも、余裕のあるときに一見してみてください。時間的にも、精神的にも。
PR
地上アナログ放送、本日正午についに終了しましたね。まー自分の家はデジアナ変換が働いて、結局綺麗に切り替わったりはしなかったのですが……アナログ終了の瞬間は見たかったような気もしますね!気を利かせたつもりなのに他人がガクッ、となるというのはまあ、よくある話ですが。
鳥羽瑠乃SSの最終話をブログにも更新いたしましたが、その鳥羽瑠乃シリーズに登場するキャラクターを、他の絵師さんたちに描いてもらうという企画が進行しておりました!主に相方のルキノさん主導で!な、何も知らなかったっていいじゃないかよ!
本日までで、みずしろ凪音さんとyutoさんにイラストを描いていただきました。
みずしろ凪音さん
yutoさん
……見ていただけると分かりますが、二人ともかなりステキなイラストを描いてくださいました!いやー嬉しくて小恥ずかしいですね!自分の考えたキャラを他の方に描いてもらうというのが、ここまで自分の心を揺さぶるものとは思いませんでしたね。
しかし、しかしですね!この二人の絵は本当に高クオリティなんですよ!こんなイラスト見せられたらもう恥ずかしくて描けないというか、自分の存在意義が飛散の危機というか!まだ文章書いてるからいいものの、これでイラスト専用だったら無限のリヴァイアスのルクスン状態ですよ!……と言っても、そういうものを凌駕するくらい新鮮な出来事だったのですが。画策してくれたルキノさん、そして描いてくださったみずしろ凪音さんとyutoさん、どうもありがとうございました!
鳥羽瑠乃SSの最終話をブログにも更新いたしましたが、その鳥羽瑠乃シリーズに登場するキャラクターを、他の絵師さんたちに描いてもらうという企画が進行しておりました!主に相方のルキノさん主導で!な、何も知らなかったっていいじゃないかよ!
本日までで、みずしろ凪音さんとyutoさんにイラストを描いていただきました。
みずしろ凪音さん
yutoさん
……見ていただけると分かりますが、二人ともかなりステキなイラストを描いてくださいました!いやー嬉しくて小恥ずかしいですね!自分の考えたキャラを他の方に描いてもらうというのが、ここまで自分の心を揺さぶるものとは思いませんでしたね。
しかし、しかしですね!この二人の絵は本当に高クオリティなんですよ!こんなイラスト見せられたらもう恥ずかしくて描けないというか、自分の存在意義が飛散の危機というか!まだ文章書いてるからいいものの、これでイラスト専用だったら無限のリヴァイアスのルクスン状態ですよ!……と言っても、そういうものを凌駕するくらい新鮮な出来事だったのですが。画策してくれたルキノさん、そして描いてくださったみずしろ凪音さんとyutoさん、どうもありがとうございました!
長瀬先生の誕生日イラスト、昨日からアップしてありまする。Pixivだとフルサイズで見れるので、どうぞそちらで……って、あんまり拡大されるのも、ちょっとアレだなあ!
しかしこうして見てみると、自分の絵の単調さというか、「とりあえず形になってる」感がすごいですねぇ。もっと成長できないものだろうか、と思っていた矢先、昨日のツイッターではフォロワーのみなさんがカラーイラストの描きかたについて議論してまして。みんな意識が高いというか、彩度だったり塗り方だったり影の色、つけ方、そういう細かいところにもすごく気を配っていて。ぎゃー、となりましたよ。はい。
やっぱり学生時代に美術部とか入ってればよかったのう……他人から教わった色塗り技術なんて、「まず線の内側を濃く塗って、それからその中をシャカシャカ塗っていく」程度でしたもん。ってそれ色鉛筆だろ!小学生か!
というわけで、管理人はいつでもPixia色塗り講座を開いてくださる方を募集しております。こんなところでも受動態。長瀬先生みたく、他人に迷惑かけるくらい能動的になりたいものです。
「神のみぞ知るセカイ」の、原作およびテレビアニメのこれまで書いた感想です。リンク先は初代ブログとなっていますので、あしからず。
原作感想
FLAG101「SISTER STANDING」
FLAG102「Devil May Cry」
FLAG103「Devil May Try」
FLAG104「とりあえずトリアージ」
三角デート編
FLAG105「トライアングルラブレター」
FLAG106「Three of A Perfect Pair」
体育祭編
FLAG107「RUN RUN RUN」
FLAG108「Venus in Furs」
倉川 灯編
FLAG109「ミス ロボット」
FLAG110「アンドロイドはチキンカツの夢を見るか?」
FLAG111「マネキン」
FLAG112「絶対彼女」
FLAG113「A・I」
アポロ編
FLAG114「アポロ」
FLAG115「太陽の破片」
FLAG116「When the Sun Goes Down」
FLAG117「CUE」
FLAG118「スクランブルフォーメーション」
再攻略「候補」編
FLAG119「Look Back in Anger」
FLAG120「PEACE」
FLAG121「キャストオフ」
FLAG122「告白2/5」
FLAG122b「コアクマのみぞ知るセカイ」
再攻略「進展」編
FLAG123「Project A」
FLAG124「Loverary」
FLAG125「男女6人秋物語」
FLAG126「5 HOME」
FLAG127「ツインブッキング」
FLAG128「コラボレーション」
再攻略「フィオーレ・ウルカヌス」編
FLAG129「Close to the Edge」
FLAG130「Cheep Trick」
FLAG131「同時多発的展開」
FLAG132「Doll Roll Hall」
FLAG133「Canon Doll」
FLAG134「Strike Witches」
FLAG135「Mission in complate」
FLAG136「代理戦争」
FLAG137「捕獲」
FLAG137b「コアクマのみぞ知るセカイ」
再攻略「翼」編
FLAG138「一難去って」
FLAG139「ケース・バイ・ケース・バイ・ケース」
再攻略「結」編
FLAG140「パーフェクトヒロイン」
FLAG141「Mr.レディ Ms.ジェントルマン」
FLAG142「パンチDEデート」
FLAG143「ナイトinナイト」
FLAG144「一過団欒」
再攻略「栞」編
FLAG145「第三種恋愛接近遭遇」
LFAG146「テキスト・アバンチュール」
FLAG147「逃避行」
FLAG148「かくも長き篭城」
FLAG149「私について」
FLAG150「Welcome Hell」
……以下つづく
アニメ感想
第一期
FLAG 1.0「世界はアイで動いてる」
FLAG 2.0「あくまでも妹です」2.5「ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール」
FLAG 3.0「ドライヴ・マイ・カー」3.5「パーティーはそのままに」
FLAG 4.0「今そこにある聖戦」
FLAG 5.0「IDOL BOMB!!」
FLAG 6.0「ワタシ平凡?」
FLAG 7.0「Shining Star」
FLAG 8.0「Coupling with with with with」
FLAG 9.0「大きな壁の中と外」
FLAG 10.0「あたしの中の…」
FLAG 11.0「おしまいの日」
FLAG 12.0「神以上、人間未満」
第二期
FLAG 1.0「一花繚乱」
FLAG 2.0「一拳落着」
FLAG 3.0「地区長、来たる。」
FLAG 4.0「地区長、誇りを取り戻す。」
FLAG 5.0「たどりついたらいつも雨ふり」
FLAG 6.0「10%の雨予報」
FLAG 7.0「Singing in the Rain」
FLAG 8.0「はじめての☆おつかい」8.5「三人でお茶を」
FLAG 9.0「2年B組長瀬先生」
FLAG 10.0「スクール☆ウォーズ」
FLAG 11.0「いつも心に太陽を」
FLAG 12.0「サマーウォーズ」
原作感想
FLAG101「SISTER STANDING」
FLAG102「Devil May Cry」
FLAG103「Devil May Try」
FLAG104「とりあえずトリアージ」
三角デート編
FLAG105「トライアングルラブレター」
FLAG106「Three of A Perfect Pair」
体育祭編
FLAG107「RUN RUN RUN」
FLAG108「Venus in Furs」
倉川 灯編
FLAG109「ミス ロボット」
FLAG110「アンドロイドはチキンカツの夢を見るか?」
FLAG111「マネキン」
FLAG112「絶対彼女」
FLAG113「A・I」
アポロ編
FLAG114「アポロ」
FLAG115「太陽の破片」
FLAG116「When the Sun Goes Down」
FLAG117「CUE」
FLAG118「スクランブルフォーメーション」
再攻略「候補」編
FLAG119「Look Back in Anger」
FLAG120「PEACE」
FLAG121「キャストオフ」
FLAG122「告白2/5」
FLAG122b「コアクマのみぞ知るセカイ」
再攻略「進展」編
FLAG123「Project A」
FLAG124「Loverary」
FLAG125「男女6人秋物語」
FLAG126「5 HOME」
FLAG127「ツインブッキング」
FLAG128「コラボレーション」
再攻略「フィオーレ・ウルカヌス」編
FLAG129「Close to the Edge」
FLAG130「Cheep Trick」
FLAG131「同時多発的展開」
FLAG132「Doll Roll Hall」
FLAG133「Canon Doll」
FLAG134「Strike Witches」
FLAG135「Mission in complate」
FLAG136「代理戦争」
FLAG137「捕獲」
FLAG137b「コアクマのみぞ知るセカイ」
再攻略「翼」編
FLAG138「一難去って」
FLAG139「ケース・バイ・ケース・バイ・ケース」
再攻略「結」編
FLAG140「パーフェクトヒロイン」
FLAG141「Mr.レディ Ms.ジェントルマン」
FLAG142「パンチDEデート」
FLAG143「ナイトinナイト」
FLAG144「一過団欒」
再攻略「栞」編
FLAG145「第三種恋愛接近遭遇」
LFAG146「テキスト・アバンチュール」
FLAG147「逃避行」
FLAG148「かくも長き篭城」
FLAG149「私について」
FLAG150「Welcome Hell」
……以下つづく
アニメ感想
第一期
FLAG 1.0「世界はアイで動いてる」
FLAG 2.0「あくまでも妹です」2.5「ベイビー・ユー・アー・ア・リッチ・ガール」
FLAG 3.0「ドライヴ・マイ・カー」3.5「パーティーはそのままに」
FLAG 4.0「今そこにある聖戦」
FLAG 5.0「IDOL BOMB!!」
FLAG 6.0「ワタシ平凡?」
FLAG 7.0「Shining Star」
FLAG 8.0「Coupling with with with with」
FLAG 9.0「大きな壁の中と外」
FLAG 10.0「あたしの中の…」
FLAG 11.0「おしまいの日」
FLAG 12.0「神以上、人間未満」
第二期
FLAG 1.0「一花繚乱」
FLAG 2.0「一拳落着」
FLAG 3.0「地区長、来たる。」
FLAG 4.0「地区長、誇りを取り戻す。」
FLAG 5.0「たどりついたらいつも雨ふり」
FLAG 6.0「10%の雨予報」
FLAG 7.0「Singing in the Rain」
FLAG 8.0「はじめての☆おつかい」8.5「三人でお茶を」
FLAG 9.0「2年B組長瀬先生」
FLAG 10.0「スクール☆ウォーズ」
FLAG 11.0「いつも心に太陽を」
FLAG 12.0「サマーウォーズ」
最新記事
(04/21)
(04/15)
(04/13)
(04/12)
(04/11)