カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
管理人:とれふる
Pixiv
TINAMI
インタビューズ
神のみぞ知るセカイを人生の主軸、少年サンデーとアニメを人生の原動力としている人。
絵やSSもたまに書きますが、これは人生の潤滑油です。つまり、よくスベる。
ご意見・ご要望があれば studiotrefle0510☆gmail.com の方まで、☆を@に変換してお気軽にどうぞ。
鮎川天理さんからの求婚もお待ちしています。
カテゴリー
つぶやいてます。
最新コメント
[10/08 モンクレール 古着]
[10/08 mulberry briefcases bags]
[05/12 backlink service]
[04/12 hooky]
[04/04 viper]
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
アーカイブ
カウンター
今週もアイドル・かのんのかわいさが大暴走している「神のみぞ知るセカイ」、第6回放送は「ワタシ平凡?」でした。今回の感想は、とにかくかのんのキュートさでしょう。


前回、桂馬くんの暴挙によって透明化してしまったかのん。スタンガン片手に、いきなり桂馬くんとデッドヒートを繰り広げます。一撃当たったら終わり!ということで、ハイクオリティーバトルが展開されました。神のみもハクアや楠が出てくるとこれから先、より本格的なバトル(?)が始まりますが、サンライズの血を受け継いでいるマングローブなら心配はいらなさそうです。
Aパート部分は、上記したような原作のシーンを拾いつつ、かなり風呂敷を広めた展開になっています。
6話では、特にエルシィの活躍シーンが増えてますね。でもエルシィって、原作だとかのん編の時点ではここまでへっぽこではなかった気がしますよ。どちらかというとケーキ回で開花した感じがありますが、アニメではすでにキングオブへっぽこの位置を独占しています。神のみの登場キャラって、みんなどこかにインテリっぽい片鱗が見えるのに、エルシィだけはそれがない……このまま貫いていって欲しいですね!心配はいらなさそうですが。


ぽよよ~んと跳ねるエルシィ。枕元に欲しいです。


エルシィだけでなく、オリジナル展開として麻里さんも登場してますね。5話の冒頭でもありましたが、桂馬くん、エルシィ、麻里さんのカラミはなぜか見ていてほっとしてしまうっ。
右の画像はお風呂のあとの桂馬くん。水も滴るいい男とはまさにこのこと!桂馬くんは視線が原作よりもシャープな感じで、もう銀河美少年って呼ばれてもいいような気がします。
そして6話、最大の見所はかのんのライブシーンです!桂馬くんとエルシィはテレビ越しに見ているわけですが、この歌唱シーンの作画がすばらしい!ついさっき、マングローブがサンライズの血を受け継いでいるといいましたが、まさにそのとおりですね。サンライズのアニメって、日常的な作画では平凡的な出来なんですけど、ひとたび動き出すとものすごい勢いで動くっていうイメージがあります。それと同じように、かのんのライブシーンは圧巻です。






これはぜひ動画で見て欲しい!かのんはやっぱり動きが映えるキャラですね~。
紆余曲折あったものの、かのんの信頼を手に入れることができた桂馬くん。かのんとメールでコミュニケーションを取り合うまでに進展します。アイドルとの唯一無二の関係って良いですよね~、憧れます……とは一概に言えない状況なんですが!

無限の「ヨロシクネ」メール。ここからかのんのヤンデレは加速します!
収録で不安ごとがあるたびに、幾度となく桂馬くんを呼び出すかのん。神のみにおいて、攻略相手でここまで桂馬くんにデレるキャラはかのんのみですよ。だからこそ自分はかのんが好きなんですが、アニメ版ではそれに拍車をかけるようなシーンも。


収録先で桂馬くんを恋しく思うかのん。かわいいですね~。桂馬くんは、「思われる」っていうことの重さが分かってないんですよ!ちょっと斜めに曲がっている愛だとしても、欲しいです。自分は。
「会いたくなったから」という理由だけで桂馬くんを呼び出す……というシーンもそうですね。桂馬くんはふいに迷惑そうな表情を見せますが、これはかなり嬉しいものではないでしょうか?かのんの一途さがすごく伝わってきますよ!かのんの魅力って、アイドルなのに人になついて、一途に思ってくれるっていうギャップにもあると思うんですよ。
で、そのギャップの最高潮というべきものがこれ!

伝説・不滅のかのんの胸チラシーン!これは……アニメになって東山さんの声がつくと、破壊力が高いこと高いこと!エルシィの言うとおり、このままキスまで行っちゃえ!と言いたくなるくらい、かのんがデレデレしてきて……かのん編はラストシーンが一番好きですが、このシーンがあったからこそかのんが好きになったと思いますよ!いや、単に胸が見えたからではなく、この無防備さにやられました。アイドルとは思えないノーガード戦法!
そしてそのまま別れる二人、かのんはこれから始まるコンサートに向かった……かのように見えたのですが……?
次回予告!
FLAG.7.0「Shining Star」
桂馬のフォローもあり、元気を取り戻したかに見えたかのんだが、コンサート開演直前に姿を消してしまった!! 慌てふためくスタッフ・必死にかのんを探す桂馬たちだが、もはやホールはかのんの失踪など何も知らないファンの熱気でいっぱい。その頃、会場のはずれで不安に押しつぶされそうになりながら一人佇む半透明なかのん。コンサートはどうなっちゃう…?桂馬、間に合うか!? (アニメ公式サイトより)次回予告はあにてれ公式サイトで公開中~。今回の予告イラストは甘露 樹さん。以前の版権絵でも言いましたが、エルシィは脇がえっちぃですね!


もはや完全に恋人同士の二人、キスをするのだって容易いですよ。でも落とし神はそれをしない。
次回、かのんの「スキマを埋める」ための、桂馬くんの選択は……。
PR
この記事にコメントする
最新記事
(04/21)
(04/15)
(04/13)
(04/12)
(04/11)